食事にもインテリアにも使える!お洒落な木製プレート『ACACIA WOODEN PLATE』
今回紹介するのは、『ACACIA WOODEN PLATE』の限定カラー「グレー」。
木製プレートのため、食器としても、インテリア用としても使いやすいお洒落なお皿です!
※こちらの商品はKOZLIFE様よりご提供いただきました。
目次
『ACACIA WOODEN PLATE』の特徴
早速ですが、『ACACIA WOODEN PLATE』の特徴を紹介していきます。
1.使いやすいビジュアル
サイズはスクエアが4種類と、ラウンドが3種類。スタッキングも可能なので、いろいろな用途で使用することが可能です。
色も形も非常にシンプルで使い勝手が良さそうですよね。
2.安全に使用できる
材質は、今までは樹液採取後に廃棄されていたラバーウッド(ゴムの木)という環境に優しいエコ木材。
しっかりと着色もされていますが、食品検査で安全の結果の出た塗料を使用しているそう。
そのため、小さなお子様が口にしても安心なのです。
3.様々な用途で使用できる
お洒落なワンプレートのお皿としてはもちろん、トレイとしてインテリアなどにも使用できます。
陶器のお皿ではあまり使用できない用途で使うことができるので、一枚持っておくと何かと役立ちます。
『ACACIA WOODEN PLATE』に触れてみて
今回ご提供いただいたのは、ラウンドタイプのLサイズのグレーです。
大きさは直径24センチ×高さ1.5センチと割と大きめで、一食分をまとめて載せるのにぴったりサイズ。
裏面には「ACACIA」のロゴが。
実際に持ってみると、驚くほど軽く、ピクニックや自宅外でのパーティなどに持っていくこともできると感じました。
色みは写真で見るよりも柔らかなグレーで、割とどんな食器とも合わせやすく使いやすそうです。
実際に使ってみた
想像以上にサイズが大きかったため、うまく使いこなせるか不安でしたが、実際に使用してみることで幅広い用途で使用することが確認できました。
今回は使用例を3種類紹介します。
1.朝食に
まずはパンとサラダ類をまとめて載せてみました。
朝の忙しい時間など、ぱぱっと片付けを終わらせたいとき、一つのお皿に全て載せられるのはとても嬉しいです。
2.ティータイムに
次はお菓子と飲み物を載せてみました。
トレイとして使えるので幅広い使用方法で楽しむことができますよ。
3.インテリアとして
次はトレイとして使用。眼鏡を載せてみました。
木のお皿のメリットは、食事用以外にも使えること。
散らかりがちな小物類をまとめて置いておくのにもオススメです。
どこで買えるの?価格は?
今回紹介した、『ACACIA WOODEN PLATE』の「グレー」はKOZLIFEの限定カラー。
キナリノモール店や楽天店でも購入することができますが、「KOZLIFE本店」のみ2枚セット価格で購入することができます。
価格は1枚で買うと1,620円(税込)なのですが、2枚セットで買うと2,592円(税込)です!
1枚あたり1,296円と考えたらすごく安いですよね。
そのため、2枚まとめて購入する場合は、「KOZLIFE本店」で購入するのがおすすめですよ。
もちろん、「グレー」であればMサイズ、Sサイズも2枚セットキャンペーンの対象です。
朝食時に積極的に使用していきたいお皿
仕事がある日、朝食に使用した食器を洗うのは面倒ですよね。
でも1枚に全ての料理を載せられるとしたら後片付けもかなり楽になります。
電子レンジで使用できない、食洗器で使用できないという木のお皿ならではのデメリットはありますが、今後積極的に使用していきたいと思いました。